稲城市地域包括支援センターひらお
住み慣れた地域で尊厳あるその人らしい生活を継続することを目指し、できる限り要介護状態にならないよう地域の様々なサービスや介護予防サービス等を適切に利用していただけるよう支援いたします。
また、地域の方々と協力して高齢者を支えるネットワーク作りにも取り組み、介護されている家族の方に対する支援も行います。
元気に生活するために何をすれば良いか、地域にはどんな活動があるか等、お気軽にご相談ください。
概要
地域包括支援センター
稲城市からの委託を受け、高齢者が住み慣れた地域で、その人らしく暮らし続けられるように介護・福祉・保健・医療など、様々な面で支援を行うための総合相談機関です。
担当エリア
平尾・坂浜
ご利用料金
利用者の自己負担はありません。
支援内容(稲城市ホームページより抜粋)
1.様々な相談をお受けします
「最近転びやすくなったけれど、どうしたらいいかしら」「介護保険を利用しないでいつまでも元気にいるにはどうすればいいのだろう」「近所に知り合いがいないので、高齢者が参加できる集まりはありますか」「介護保険はどうしたら利用できるのかしら」など、様々な相談をお受けしています。
相談は、高齢者やそのご家族だけからでなく、ご近所の方などどなたでも構いません。足腰が悪くて相談に行くことが難しい方でも、電話での相談や訪問による相談もしています。
2.介護予防のための支援をします
筋力低下や物忘れなどから介護や支援が必要となることを予防し、現在の生活を続けられるための支援をします。それぞれの方にあった介護予防のプログラムを紹介し必要な手続きを実施します。
また、必要に応じて地域で介護予防教室や、家族の方の介護を支援する教室を開催しています。
3.高齢者の尊厳と権利を守ります
高齢者の虐待防止や虐待の早期発見、悪質商法の被害防止など、関係機関と連携をとって進めていきます。
また、介護サービスの契約や日常の金銭管理に不安がある方は、「地域福祉権利擁護事業」や「成年後見制度」の利用支援を行っています。
4.地域のネットワークづくりを支援します
医療機関、民生委員、自治会、社会福祉協議会、ボランティア団体、各種サービス事業者など、地域を支える組織・機関とのネットワークを作り、高齢者のみなさんが暮らしやすい地域にするために、また、住み慣れた地域で暮らし続けることができるように連携をしています。
連絡先
- 042-331-6088
(代表) - 受付時間:月~土 8:30~17:30
- ※年末年始はお休みとなります